公式ブログ「夢を実現するステップ」

京都校:教科書を分析してみる

こんにちは!京進ランゲージアカデミー日本語教師養成講座(京都校)です。

今日は、理論科目の教材分析📚の授業をレポートしたいと思います。
皆さんは日本語の教科書を手に取って、じっくり眺めたことがありますか。私は書店へ行くと日本語教育関連の書籍を1時間くらい眺めて、新刊をチェックしています。私にとってはなんとも楽しい時間です。

さて、一口に日本語の教科書と言っても、どんな場面で日本語を使用するのか、どんな教え方をするのかによって様々な特色があります。学生のニーズに合った教科書を選定することも日本語教師にとって大事なスキルです。
授業では、教科書を選ぶに当たってのポイントの説明を受け、実際に自分で選んだ教科書を分析します。まず教科書選びに取り掛かりましたが、教科書の種類の多さにどれを選んだらよいのか悩んでいる受講生さんもいらっしゃいました。それぞれ思い思いの教科書を選び、どんな学生に向いているのか、練習はどのように構成されているのかなどをまとめていきました。その後、グループで選んだ教科書の構成やセールスポイントを発表しました。

今回は初級の教科書を分析してみましたが、他にもレベル別(中級、上級など)、技能別(読む、書く、話す、聞く)、文字(漢字、かな)など、さまざまな教科書があります。また、教科書を見れば、留学生の日常や興味も垣間見ることができます。「教えるため」と気を張らず、是非一度書店で手に取ってみてください。もちろん、学校でも見ることができますよ!!

カテゴリー: | 2020.09.18

  • 公式ブログ 夢を実現するステップ
  • イベント・相談会情報