新宿校の営業時間につきまして、常駐スタッフの不在により、9月~10月末まで月曜日を定休日とさせていただきます。
新宿校の営業時間
火・水 10:00~19:00
土・日 10:00~17:00
月・木・金 定休日(9月~10月末)
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
※個別相談会、授業見学は以下のページよりご予約いただけます。
2024.09.01|記事の個別ページ
京進ランゲージアカデミー日本語教師養成講座・事務局のお盆期間の休業日をお知らせします。
【新宿校】2024年8月5日(月)~8月12日(月)
【京都校】2024年8月10日(土)~8月16日(金)
この間にいただきました資料請求の発送、お問合せのご回答は、各校休業期間明けより順次対応いたします。なお、相談会のご予約は以下の『無料体験・個別相談会のご案内』ページにて承っております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024.07.10|記事の個別ページ
京進ランゲージアカデミー日本語教師養成講座・事務局のゴールデンウィーク期間の休業日をお知らせします。
【新宿校・京都校】2024年4月29日(月)~2024年5月6日(月)
この間にいただきましたお問合せは5月7日(火)より順次対応いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024.04.22|記事の個別ページ
京進ランゲージアカデミー日本語教師養成講座420時間総合コースは文化庁の定める必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程と確認されましたのでお知らせいたします。
(文化庁の資料を見る)必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程等の一覧
2024年4月より日本語教師の国家資格「登録日本語教員」の制度が開始され、この登録日本語教員の資格取得には「日本語教員試験(基礎試験・応用試験)」に合格し、「実践研修」を修了する必要があります。ただし、当校の日本語教師養成講座420時間総合コースを受講し、4年制大学卒業の学士をお持ちの方は経過措置Cルート(下記資料のオレンジ部分)の対象となり、経過措置の期間に「日本語教員試験(応用試験)」のみ合格することで国家資格が取得できます。「日本語教員試験(基礎試験)」と「実践研修」は免除となります。
詳細はこちらから
登録日本語教員の資格取得に係る経過措置(出典:文化庁 https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/pdf/93964001_03.pdf)
2024.03.31|記事の個別ページ
下記の日時につきまして、施設メンテナンス作業に伴う停電のため、新宿校へのお電話が繋がりません。
◆日時 2024年1月14日(日)13:30~17:30
この時間帯につきましては、日本語教師養成講座は「大樹生命高田馬場ビル」にて営業いたします。お急ぎのご連絡は、03-3205-7288までお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024.01.12|記事の個別ページ
日本語教師養成講座・事務局の年末年始休業日をお知らせします。
【新宿校】2023年12月28日(木)~2024年1月9日(火)
【京都校】2023年12月26日(火)~2024年1月8日(月)
この間にいただきましたお問合せは営業再開日より順次対応いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2023.12.05|記事の個別ページ